目黒区障害児・者の生活を向上させる会
ホーム >  その他

社会保障

掲載日:2014-09-06


《介護保険制度は、どのようになるのでしょうか?》


飯尾堯彦

 

 2014年4月1日、消費税が5%から8%に引き上げられました。
安倍自公内閣は、「消費税は、全て社会保障制度に使います。」と声高らかに国民に約束しましたが、声が鳴り止まらないうちに、4月1日から、医療・介護総合法案が衆議院で審議入りしました。
 この法案は下記のように、「介護給付の切り捨て・国の責任を自治体に移行」を主な柱になっています。

「国の責任を自治体に移行=格差を生む」
 要支援1・2の訪問介護・通所介護サービスは、介護保険制度から外し、
各自治体の地域支援事業に移行させる考えです。

==介護保険予防給付に、自治体間の格差==
訪問看護・訪問リハビリ・福祉用具貸与など→→自治体の事業(新しい総合事業)に訪問介護・通所介護・デイサービスなど→→自治体の事業(訪問・通所型サービス)に「ホーム入所対象者の縮小などのサービス削減」

==特別養護老人ホーム入所対象者の縮小== 
現在の入所対象者(要介護度1~5度)→→要介護度1・2度を対象者から外す
 
==介護保険料の引き上げは、天井知らずに==


この法案に対し、ほとんどの自治体からは「財政負担やヘルパーなどの人材確保が困難である」と国に意見が出ています。
私たちも、声を大にしていきましょう。